こんにちは!
松本治療院、スタッフ福留です(^o^)
今回は食道炎について調べてみました。
食道炎の種類
逆流性食道炎以外の食道炎は聞き慣れないかも知れませんが
食道カンジダ症、ヘルペス食道炎、
サイトメガロウイルス食道炎、薬剤性食道炎、腐食性食道炎
などがあります。
原因
一番有名なのが逆流性食道炎なだけでウイルスからくるヘルペス食道炎、ウイルス食道炎もあれば
カンジタ食道炎のように免疫低下からなるものもあります。
お薬を飲むときの水分が足らずそのまま横になり
食道に残ったままになるのが原因で炎症を起こす、薬剤性食道炎や
錠剤などを飲むときに包装からプチッと出して
お薬を飲むと思いますが、
銀紙の硬い包装のまま、飲んでしまったりすると
腐食性食道炎になる可能性が高いです。
逆流性食道炎について
あとは個人差がありますが
喉の違和感、よく咳き込むようになる、声が枯れる、
食欲がなくなるなど、症状は様々です。
内視鏡の検査で、食道粘膜に目に見える病変があった場合は
逆流性食道炎と病名が付きますが
病変があるにも関わらず何の症状もない場合は
無症候性逆流性食道炎というように
病名が変わります。
原因
脂っこいものが好きな方や、タバコを吸う方は
逆流性食道炎に限らず
病気のリスクが高くなるのは皆さんもご存知だと思います。
ですが姿勢が原因って、、
なぜだか分かりますか?
それは自分で悪い姿勢をとってみれば分かります。
日常生活でパソコンやスマートフォンを使っていると
自然と猫背になり首も前に出てしまいます。
そうするとお腹を圧迫するような姿勢になり
腹圧で逆流しやすくなってしまいます。
他にも食後のお腹が出ている時に
ウエストのベルトがきつくて圧迫してしまうのがあったり
原因は結構単純なことだったりします。
原因がわかれば対策はかんたんです!
・よい姿勢をとる
・きついパンツ、スカートを履かない。
・食後はウエスト周りを締め付けない。
・タバコをやめる
・脂っこい食事を控える
正直言うのはかんたんです(笑)
まとめ
食事や嗜好品は調節するのが難しいかも知れませんが
姿勢を気をつけるだけでも逆流性食道炎に
なりにくい体になるなら
きっと皆さん気をつけて過ごすようになるのではないでしょうか?
松本治療院では
凝り固まった筋肉を解し
楽に良い姿勢が保てるようお手伝いをさせていただきます!
気になることがありましたら
いつでもご相談下さい!
鍼灸 指圧 マッサージ 美顔鍼(はり) 肩こり 腰痛でお困りなら名古屋市金山の鍼灸治療院 松本治療院
愛知県名古屋市昭和区白金1丁目19−16
052-883-7739