自律神経の乱れ
SYMPTOMS
自律神経の乱れにお悩みの方へ
自律神経の乱れによって引き起こされる、動悸、倦怠感、ふらつきや立ちくらみ、
耳鳴り、不安感、便秘や下痢、ほてり、冷え性などの症状は、当院でもご相談の多い症状です。
自律神経には鍼灸(はりきゅう)指圧マッサージはとても有効で、手足や頭、お腹や腰、首肩など、
状態にあったツボで全身調整を行うことで自律神経が整い上記の様々な症状が緩和していき、多くの皆様に喜ばれております。

自律神経の乱れの原因について
自律神経の乱れは、
- 精神的ストレスや過労
- 暑さ、寒さ、寒暖差、気圧の変化などの気候的要因
- 暴飲暴食、冷たい飲食物や糖分の摂りすぎ、ビタミン・ミネラルの不足などの食生活の乱れからの内蔵の疲労
- 睡眠不足など生活リズムの乱れ
など様々な原因があり、場合によっては、
- パソコンやスマートフォンの見過ぎで、ブルーライトによる眼への刺激
といった、現代人には避けづらい原因もあります。
自律神経の治療ケース紹介
名古屋市内の病院で看護師として働いているKさん。
仕事は常に忙しい上に、ミスが許されないプレッシャーもありストレスフルな環境。
また、残業や夜勤もあり、睡眠のリズムが乱れがちな生活でも何とか頑張っていました。
そんな中、夏の猛暑で熱中症になったのがきっかけで、その後自律神経症状が悪化し、めまいやふらつき、不眠、食欲減退、やる気が出ないなどの症状が慢性化してしまいました。
仕事に支障が出てしまう上に、プライベートでも以前の様に外出を楽しむこともできなくなり、困ったすえに「自律神経には鍼灸も効果がある」と知人に聞き、インターネットを見て当院にご来院されました。
初めは毎週1回のペースで鍼灸(はりきゅう)指圧マッサージで全身調整を行い、強くこり固まった首や肩もゆるめ、氷のようたっだ足先の冷えにも対応した施術を進めた結果、まず食欲と気分の乱れが落ち着き、不眠やふらつきなども徐々に回復し、以前のいきいきとした生活に戻られました。
その後も体調管理のために1~2ヶ月に1回はメンテナンスに通われ、仕事の疲れがひどい時にはまた一週間ごとに数回続けて治療しています。
自律神経の乱れのおすすめの通院ペース
初めは特別治療を週1のペースで4回ほどで集中治療、自律神経が整い次第、特別治療で月1回もしくは、一般治療で月2~3回のメンテナンスがおすすめのペースです。
(上記のペース以外にも、国家資格を持った鍼灸師スタッフがあなたの状態に合ったペースをご提案します)
喜びの声
患者さまから頂いた喜びの声をご紹介致します。
料金表
初めての方
初回 治療 | 6,600円 | 45~50分ほど 問診・検査+鍼灸マッサージ治療 初回の院長指名+2,000円、チーフ鍼灸師指名+1500円 |
---|
2回目以降
一般 治療 | 4,400円 | 20~25分ほど 鍼灸マッサージ治療で痛みや不調を改善します |
---|---|---|
特別 治療 | 6,600円 | 45~50分ほど 痛みや不調を改善+根本治療を目指します |
※全て税込料金です

診療案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9〜12時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
午後 14〜19時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
平日・土曜診療
午前 / 9:00~12:00
午後 / 14:00~19:00
休診日
日曜日、GW、お盆、年末年始
※祝日は診療しています

アクセス
お車でお越しの方
国道41号線「白金1」交差点を西へ
(高辻方面からは左折、鶴舞方面からは右折)
→その後1つ目の信号の手前右手に当院がございます
(駐車場6台有り、詳しくはこちら)
バスでお越しの方
<名古屋市営バス> 栄、鶴舞から「東郊通三」バス停より徒歩約5分 金山から「福江二」バス停より徒歩約3分
電車でお越しの方
<名古屋市営地下鉄・JR・名鉄>
「金山駅」より徒歩約20分 「鶴舞駅」より徒歩約20分
<新幹線>
名古屋駅からJR線に乗り換え金山駅に
タクシーでお越しの方
「名古屋市立白金小学校の北側、白金公園のそば」
とドライバーにお伝え下さい
