名古屋|鍼灸院の松本治療院(昭和区/金山エリア)

ご予約はLINEが便利です

LINE友だち登録

名古屋|鍼灸院の松本治療院(昭和区/金山エリア)

名古屋市昭和区白金の鍼灸院

鍼灸・針治療、肩こり、腰痛、美容鍼もお任せください

24時間受付
LINEお問合せ
24時間受付
オンライン予約
052-883-7739
電話受付9:00~12:00/14:00~19:00

健康情報

POST

2022年3月2日鍼灸師 前田

梨状筋症候群

 

こんにちは!

松本治療院スタッフ前田です。

今回は、座った姿勢などが続くと「しびれ」や「痛み」を生じる

『梨状筋(りじょうきん)症候群』についてご紹介していきます。

 

症状が出ていなくても、日常生活で座った姿勢が長く続くかたは、要注意です!

 

 

★梨状筋症候群とは?

 

梨状筋症候群は、臀部(でんぶ)にある「梨状筋」が

坐骨神経を圧迫することで、「しびれ」や「痛み」を生じる病気です。

坐骨神経は骨盤から足に向かい、その際に梨状筋を通過します。

長時間の座った姿勢などで坐骨神経に負荷がかかると、痛みやしびれが誘発されます。

 

★主な症状

 

坐骨神経が支配する「臀部・太もも・ふくらはぎ」にかけて痛みやしびれの症状がみられます(=坐骨神経痛)。

臀部の外側の痛みや、臀部~太ももの後面にかけてしびれが出ることもあります。

痛み方としては、持続するチクチクした痛みが代表的です。

座った姿勢や中腰が長く続くことで症状は強くなり、歩くと楽になりやすいです。

(→レントゲンやMRIなどの検査では見つけることができません。)

 

 

★梨状筋症候群の原因は?

 

梨状筋症候群は、梨状筋の緊張によって坐骨神経が圧迫されて起こります。

スポーツによる慢性的な筋肉疲労、運転など長時間の座った姿勢など、お尻に負荷のかかる状況で

梨状筋に繰り返し負荷がかかり続けることによってこり固まってしまいます。

 

 

 

★簡単なセルフチェック

 

□中腰の姿勢をとると臀部に痛みが出る

□おしりから太ももの裏側にしびれを感じる

□ずっと座っていると腰や臀部が痛い

□膝を伸ばした状態から足を内側に捻ることでしびれや痛みが出る

 

★セルフケア

 

梨状筋症候群では梨状筋の負担の軽減のため、

梨状筋の緊張を和らげることが大切です。

 

~テニスボールを使ったセルフケア~

お尻の下にテニスボールを置いて、梨状筋を刺激します。

刺激が強すぎるとしびれが強くなる場合もありますので

痛みが出るほど押し付けないようご注意ください。

 

~座ってできる簡単ストレッチ~

まず、足が床につくくらいの椅子を用意します。

1椅子に浅く腰をかける

2片足を反対の膝にのせる

3そのまま上半身を前に倒す(腰から)

4無理のないところで30秒ほどキープ

5反対側も同じように行い、2~3回繰り返す

 

胸と足を近づけるイメージで、

背中が丸まらないように意識してやってみてください(^^)

 

 

★梨状筋症候群に対する鍼灸治療

 

梨状筋症候群では、名前の通り「梨状筋」が坐骨神経を圧迫して症状を引き起こします。

そのため、鍼灸治療では梨状筋を中心に坐骨神経の通っている周りの筋肉を緩めることで症状緩和をしていきます。

 

 

この記事を書いた人

鍼灸師 前田

<国家資格> はり師、きゅう師 私は心や身体の健康をサポートする手段のひとつに鍼灸という分野があることを知り、鍼灸師を目指しました。 「鍼灸って何だろう」「不安だな」、そんな思いがある方にこそ鍼灸を受けてほしいと感じています。 安心して施術を受けて頂けるよう、皆さんのお力になれればと思います!!

最近の投稿

    一覧へ

    こんな症状でお悩みですか?

    当院でよくご相談いただく症状の腰痛/ぎっくり腰、肩こり、四十肩五十肩をはじめ、
    頭痛、膝・足の痛み、自律神経が関係する症状までお悩みの症状別に治療・施術内容をご紹介いたします。

    肩こり

    腰痛

    頭痛

    自律神経

    四十肩五十肩

    逆子

    膝・足の痛み

    美顔鍼(はり)

    育毛はり

    お悩みの症状
    一覧へ

    診療案内

    午前
    9〜12時
    午後
    14〜19時

    平日・土曜診療

    午前 / 9:00~12:00
    午後 / 14:00~19:00

    休診日

    日曜日、GW、お盆、年末年始
    ※祝日は診療しています

    アクセス

    〒466-0058
    愛知県名古屋市昭和区白金1丁目19-16
    (名古屋市立白金小学校の北隣り)

    052-883-7739

    お車でお越しの方

    国道41号線「白金1」交差点を西へ
    (高辻方面からは左折、鶴舞方面からは右折)
    →その後1つ目の信号の手前右手に当院がございます
    (駐車場6台有り、詳しくはこちら

    バスでお越しの方

    <名古屋市営バス> 栄、鶴舞から「東郊通三」バス停より徒歩約5分 金山から「福江二」バス停より徒歩約3分

    電車でお越しの方

    <名古屋市営地下鉄・JR・名鉄>
    「金山駅」より徒歩約20分 「鶴舞駅」より徒歩約20分
    <新幹線>
    名古屋駅からJR線に乗り換え金山駅に

    タクシーでお越しの方

    「名古屋市立白金小学校の北側、白金公園のそば」
    とドライバーにお伝え下さい

    アクセス情報