健康情報
POST
生理痛がつらい!
こんにちは!松本治療院スタッフの前田です。
今回は多くの女性が悩まされている「生理痛」について
まとめてみました。
生理痛の原因
生理時の下腹部の痛み(生理痛)の主な原因は、
痛みの原因物質であるプロスタグランジンの過剰分泌といわれています。
プロスタグランジンが増えると子宮や血管は収縮し、その結果、腹痛を引き起こします。
また、子宮周辺の血流が悪くなるため、骨盤を中心に腰の痛みが出てくることもあります。
生理痛を悪化させるものって?
冷え
・・・冷えによる血行不良で痛みの原因物質が滞って痛みが増しやすくなります。
ストレス
・・・身体的、精神的ストレスは血行不良を引き起こし、血行不良は生理痛を悪化させます。
体を冷やす食べ物
・・・アイスや冷たい飲み物はもちろん、カフェインには血管収縮作用があり、体を冷やしやすくします。
その結果血行不良になり、痛みの悪化につながります。
いかがでしたか?
生理痛を悪化させる要因の多くは血行不良によるものということですね。
生理痛の他にも
生理時の体調の変化は体質やホルモンバランスによって個人差はありますが、
主に「胸の張り感」「下腹部痛(生理痛)」「倦怠感」「頭痛」「便秘」「下痢」「肌荒れ」「イライラ」
など多くみられます。
また、生理がくる前に下痢がひどくなったりホルモンバランスの乱れから肌荒れしたりする方も多いようです。
自宅でできる対処法(セルフケア)
体を温める
・・・子宮に近い腰や下腹部は温めると子宮の収縮を抑えてくれるので痛みを緩和してくれます。
足首や足先など、冷えやすい部位もしっかり温めて全身の血行を良くするのもオススメです。
ひざ掛けや貼るカイロなどで積極的に温めていきましょう!
体を締め付けない服装
・・・体を締め付けない服を着ることで、腹部が圧迫されないので外からかかる負担が軽減されます。
食事
・・・生理痛は冷えにより悪化しやすいため生姜やネギ、ココアなど体を温める食品を摂ることをお勧めします。
また、豆乳などの大豆製品でホルモンバランスを整えることで痛みや生理時のその他の不調の緩和に期待ができます。
ツボ押し
・・・生理痛に効くツボとして代表的なのは「合谷」と「三陰交」です。
下腹部にもツボがあるので押さずに温めるのがオススメです(^^)
【合谷(ごうこく) 】
親指と人さし指の骨が交わったところから、やや人さし指よりに位置します。
押し方は、反対側の親指で骨の際を押すイメージです。
【三陰交(さんいんこう) 】
内くるぶしのいちばん高いところから指4本あがったところが三陰交です。
こちらも骨の際を押します。
※ツボを押すと、人によっては痛みが出ることもあります。
痛気持ちいいくらいの力加減がおすすめです。
逆に、痛みが出ないからと強く押したり頻繁に押しすぎたりるのは
逆効果になってしまうのでおすすめしません。
生理痛に病気がかくれていることも…
日常生活に支障をきたす程の痛みがある場合、「月経困難症」の可能性も否定できません。
月経困難症のなかでも「①子宮内膜症」「②子宮筋腫」など子宮の病気が原因で生理痛が起きることもあります。
①子宮内膜症
子宮の内側をおおっている膜(子宮内膜)が、子宮の内側以外に同じような組織をつくってしまう病気です。
生理のサイクルと同じで増殖し出血しますが、体の外に出ないので、周りの組織とくっついたりはがれたりして、痛みを伴います。
生理のたびに痛みが酷くなっている場合は要注意です。
②子宮筋腫
子宮にできる良性の腫瘍です。女性ホルモン(エストロゲン)によって大きくなり、閉経後は小さくなるといわれています。
経血量が増える、不正出血、貧血、頻尿(トイレが近くなる)、腰痛などの症状が特徴です。
この他にも強い生理痛や経血量の異常、出血がだらだらと続くような症状が続く場合は専門機関の受診をおすすめします。
鍼灸治療
鍼灸治療の適応となる生理痛は、排卵周期の確立に伴って出てくるもので、月経時以外に症状が無いのが特徴です。
「子宮内膜症」や「子宮筋腫」などが原因で起こる生理痛は生理時以外の下腹部痛や、排便、性交に伴う痛みがあります。
こちらは鍼灸治療の適応外で、婦人科での治療が必要となります。
診療案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9〜12時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
午後 14〜19時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
平日・土曜診療
午前 / 9:00~12:00
午後 / 14:00~19:00
休診日
日曜日、GW、お盆、年末年始
※祝日は診療しています
アクセス
お車でお越しの方
国道41号線「白金1」交差点を西へ
(高辻方面からは左折、鶴舞方面からは右折)
→その後1つ目の信号の手前右手に当院がございます
(駐車場6台有り、詳しくはこちら)
バスでお越しの方
<名古屋市営バス> 栄、鶴舞から「東郊通三」バス停より徒歩約5分 金山から「福江二」バス停より徒歩約3分
電車でお越しの方
<名古屋市営地下鉄・JR・名鉄>
「金山駅」より徒歩約20分 「鶴舞駅」より徒歩約20分
<新幹線>
名古屋駅からJR線に乗り換え金山駅に
タクシーでお越しの方
「名古屋市立白金小学校の北側、白金公園のそば」
とドライバーにお伝え下さい